Graff's Diary

ただ「話したい」という原点に戻る

今年に入って見た映画(1)

1月に大学時代の友達に「映画見てる?」と聞かれて、自分なりに理由はあるにせよ、やっぱり見てないことに恥ずかしさを感じた私は、それ以降、NHK BSの映画プログラムをチェックし、気になるやつは片っ端から録画、休日を使ってこれを見倒している。この5か月でなんと23本。全く見てなかったから、自分的にはこれはすごい数字。

昔は「映画館で見ないと1本と数えない」とかこだわりがあったけれど、今はそんなのどうでもいいし、見たい役者や監督もない(最近の映画事情に全くうとい)ので、新しいのや古いのがごちゃ混ぜでくるBSプレミアムは、今の私にはちょうどいい。

ところが、見た映画のタイトルは書きためていってるけど、内容をすぐに忘れる。何を感じたかは言わずもがな。やっぱり映画も見るだけじゃ意味がない。少しは咀嚼して消化する必要があるなあと。そこで、簡単に感想を書いていこうと思う。1行でも2行でも。これで消化と言えるかどうかはわからないけど。

これも義務化するとしんどいので、できるだけ、というスタンスで。

 

ソーシャル・ネットワーク

初見。作った人たちがどんななんかなんて関係ないっちゃ関係ないけど、私は「Facebook、やってなくてよかった」って思った。 

ソーシャル・ネットワーク [DVD]

ソーシャル・ネットワーク [DVD]

 

 

  『クヒオ大佐

初見。詐欺師ってほんと何考えてるんやろ。すごい興味深い。もう少し掘り下げてほしいなあと思った。  

 

『帰郷』

初見。前から見たかった作品をやっと見たのに、もう内容がぼんやりしている。「ジェーン・フォンダの映画やなあ」と思った。 

 

『すーちゃん まいちゃん さわ子さん』

初見。好印象を持ったけど、もう薄れてる。柴咲コウがよかった。 

  

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』

3回目。なんか笑えんのよね。重いテーマを皮肉ってるわけだからってわけじゃなく、笑いの要素が少ないし、ピーター・セラーズの役がはじけてないんやもの。私は『未知への飛行』の方が好きやな。 

博士の異常な愛情(1枚組) [DVD]

博士の異常な愛情(1枚組) [DVD]

 

 

ザ・シークレット・サービス

3回目。エンターテインメントとしてよくできているので好きな映画。マルコヴィッチがきもくていい。 

 

新幹線大爆破

初見。旅行のバスでよく流されてたイメージがあるけど、頭からちゃんと見たのは初めて。新幹線の制御室なんかで時代を感じるわけだが、そういった時代に作られた作品としては(そりゃ細かいツッコミどころはたくさんあるけれど)エンターテインメントとしてすごくレベルが高いと思う。 

新幹線大爆破 [DVD]

新幹線大爆破 [DVD]

 

 

アパートの鍵貸します

2回目。1回目のときは、ジャック・レモンの役に相当感激したが、年をとったのか、2回目はそうでもなかった。 

 

『アルゴ』

初見。この映画の存在も、アメリカとイランの不仲の原因も知らなかったので、私にとっては見たことの価値は高い。サスペンスとしても面白かったけれど、実話なんで面白くしすぎるのもどうかと思う。特にラストの空港のシーンはやりすぎでは? 

アルゴ [DVD]

アルゴ [DVD]

 

 

ペーパー・ムーン

2回目。大学時代にこの映画を見たわけだけれど、どんな映画だったか全く記憶がない。今回見て、ストーリーだけじゃなく、当時の感想も思い出した。2回目見ても、同じことを思ったからだ。「あのときも確かそう思った」って。「ほのぼのとしたハッピーエンドで終わるけれど、彼らは今後も詐欺を続けていくわけでしょ。なんかそれ、どうなの?」って。 

ペーパー・ムーン スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

ペーパー・ムーン スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

 

 

『アーティスト』

初見。『雨に歌えば』の背景と似てるよね。犬のかしこさが秀逸だった。 

 

婚前特急

初見。あのぶさいくな俳優、誰なの?って今朝ドラに出てるよね。あれとハッピーエンドかい!軽っと見られた。 

婚前特急【通常版】 [DVD]

婚前特急【通常版】 [DVD]